募集要項

募集職種人文学部歴史文化学科 専任教員
研究分野歴史学または民俗学(観光に関わる研究に知見があることが望ましい)
主たる担当科目歴史学系科目または民俗学系科目、初年次教育科目、専門演習、地歴もしくは公民の教職教科科目等
採用職名准教授または専任講師
採用人員1名
採用予定時期令和7年4月1日
応募資格次の条件のすべてを満たすこと
1.専門領域における博士の学位を有する者、または同等の研究・教育業績を有する者
2.地域の歴史・文化とツーリズムをテーマとした講義を担当できる者、または観光に係る地域の歴史・文化をテーマとした講義を担当できる者
3.教育研究と社会との連携、教育研究の社会実装に関心のある者
4.採用後は通勤可能な地域に居住できる者
5.本学の教育および学生指導に熱意がある者
6.日本語運用能力を十分に有する者
提出書類1.教員個人調書 履歴書(別紙様式による)
2.教員個人調書 教育研究業績書(別紙様式による)
科学研究費等外部資金の採択実績があれば、「職務上の実績に関する事項」の「4 その他」の項目に記すこと。
3.写真票(別紙様式による)
4.これまでの研究の概要・今後の研究計画(A4サイズ2枚程度)
5.着任後の教育方針(A4サイズ1枚程度)
6.観光やまちづくりをテーマとした歴史学または民俗学の入門科目のシラバス(15コマ分の内容を明記すること)
7.主要業績:主要業績3点(別刷り・コピーでも可)4部
8.卒業証明書、大学院修了証明書(コピー)
応募締切令和6年10月21日(月)必着
選考方法・第1次選考 書類選考
・第2次選考 面接・模擬授業(第1次選考通過者を対象)
※新型コロナの感染状況次第で、面接・模擬授業をオンラインで行うこともある。
待遇給与は、本学給与規程による。定年は65歳。
選考結果の通知選考手続が終了次第、本人に直接通知します。
問合せ先Tel: 075-406-9118
Fax: 075-406-9232
Email: koubo@kuas.ac.jp
応募書類の提出(郵送)先〒615-8577京都府京都市右京区山ノ内五反田町18番地
京都先端科学大学 総合事務室(人文学部)宛
その他1.応募書類は書留郵便とし、「教員応募(人文学部歴史文化学科 デジタル人文学分野)書類在中」と朱書きし、書留にて送付ください。(9/2必着)
2.本学の「個人情報保護に関する規則」にしたがい、応募書類は採用人事の選考以外には使用いたしません。審査終了次第適正な方法で廃棄します。著書や論文の返却を希望する場合は、その旨を明記し、切手貼付済み返却用封筒、または宅配便宛名ラベル(着払い用)貼付済み返却用封筒を同封してください。
3.面接および模擬授業等の交通費等、採用日までの応募に関するすべての費用は自己負担です。

応募書類様式(ダウンロード)

教員個人調書 履歴書(Excel)

教員個人調書 履歴書(PDF)

教員個人調書 教育研究業績書(Excel)

教員個人調書 教育研究業績書(PDF)

写真票(Excel)

写真票(PDF)