入学試験について
専願と併願
専願:合格したときは必ず入学することが出願条件の1つです。他大学や本学の他学部・他学科への受験は認められません。
併願:合格し、入学手続をした後も他大学や本学の他学部・他学科を受験することが可能です。
出願条件
主に、2025年3月までに高等学校を卒業または卒業見込みの方が対象ですが、入試区分によって出願条件が異なります。
入試区分によって、学校長の推薦が必要なものや学習成績の状況などの基準を設けているものがあります。
出願の際に必要な書類
出願には必ず調査書が必要となります。高等学校卒業程度認定試験(高認)の方は合格成績証明書(見込みも可)が必要です。調査書の発行が不可能な方は卒業証明書と学業成績証明書が必要です。その他、入試区分によって各種の推薦書、小論文、志望理由書など指定された書類が必要です。
試験
各入試区分で課された科目等を、指示に従って受験することが必要です。
例えば、受験教科・科目が不足している場合や大学入学共通テスト利用入試で指定された教科・科目を受験していなかった場合などは失格となります。
合否発表
合格者のみ郵送で通知します。以下に示す入試ではWebによる合否発表も行います。パソコン・スマートフォンで確認できます。
- AO入試
- スポーツリーダー入試
- 公募推薦入試
- 一般入試
- 大学入学共通テスト利用入試
- 外国人留学生入試
入学手続
入学金や学費等の納付と指定書類の提出が入学手続です。入学金や学費等の納付に関して、地方公共団体助成や教育ローン申請のために手続期限に間に合わない場合は、必ず手続期限までに入学センターへ申し出てください。内容により期日を延長することが可能です。
同窓会優遇制度
入学者の「父母」「祖父母」「兄弟姉妹」のいずれかが、京都先端科学大学、京都学園大学あるいは京都文化短期大学を卒業した方、京都先端科学大学に在籍中の方、または当該年度に2名以上同時に入学された方(このうち1名は対象外)は、入学後の申請により、入学手続時に納付された一次手続金(入学金)相当額を返還いたします。
資料請求
TEL
075-406-9270
FAX
075-406-9278
受付時間:平日 8:30~17:00
※必ず郵便番号、住所、氏名、電話番号、高校名、学年、希望学部(学科)を明記のうえ、ご請求ください。