強化指定クラブ
硬式野球部

最先端科学と人間力を融合させた環境で
仲間と切磋琢磨し 最高の環境で夢を追いかける
全日本大学野球選手権優勝を目指す強豪硬式野球部!
自律心と創造力を鍛え 経験豊かな指導者のもと 常勝軍団への道を切り拓け
Schedule
スケジュール
4.12
Sat
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ滋賀大学戦
4.13
Sun
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ滋賀大学戦
4.14
Mon
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ滋賀大学戦【予備日】
4.19
Sat
京滋大学野球連盟 春季1部リーグびわこ成蹊スポーツ大学戦
4.20
Sun
京滋大学野球連盟 春季1部リーグびわこ成蹊スポーツ大学戦
4.21
Mon
京滋大学野球連盟 春季1部リーグびわこ成蹊スポーツ大学戦【予備日】
5.3
Sat
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ明治国際医療大学戦
5.4
Sun
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ明治国際医療大学戦
5.5
Mon
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ明治国際医療大学戦【予備日】
5.14
Wed
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ佛教大学戦
5.15
Thu
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ佛教大学戦
5.16
Fri
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ佛教大学戦【予備日】
5.20
Tue
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ花園大学戦
5.21
Wed
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ花園大学戦
5.22
Thu
京滋大学野球連盟 春季1部リーグ花園大学戦【予備日】
Result
戦績
10.20
sun
京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦【勝ち】
10.16
wed
京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦【負け】
10.15
tue
京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦【負け】
- 2024年 京滋大学野球 秋季リーグ 3位
- 2024年 京滋大学野球 春季リーグ 2位
- 2023年 京滋大学野球 秋季リーグ 4位
- 2023年 京滋大学野球 春季リーグ 3位
- 2022年 京滋大学野球 秋季リーグ 優勝
- 2022年 京滋大学野球 春季リーグ 2位
- 2021年 京滋大学野球 秋季リーグ 2位
- 2021年 京滋大学野球 春季リーグ 2位
- 2020年 京滋大学野球 秋季リーグ 2位
- 2019年 京滋大学野球 秋季リーグ 2位
- 2019年 京滋大学野球 春季リーグ 準優勝
- 2018年 京滋大学野球 秋季リーグ 準優勝
- 2018年 第67回全日本大学野球選手権大会 出場
- 2018年 京滋大学野球 春季リーグ 優勝
Message
入部希望の方へ
硬式野球部は「超変革」をチームスローガンにして、学生アスリートとして競技力と人間力の向上を目的とし、大学日本一のチームづくりと人づくりを目標に、『リーグ戦全勝優勝』から全国優勝を目指し日々活動しております。
入部資格・条件
- 硬式野球部では、新入部員の人数制限があります。
- 選手希望者には、練習会で入部テストを実施します。
- マネージャー希望者には、入部面接等を実施します。
※上記は、スポーツリーダー入試以外で入学した学生の入部資格・条件となります。スポーツリーダー入試についてはこちらをご確認ください。
監督からのメッセージ
京都先端科学大学硬式野球部では、学生自身が主体的にチーム運営に関わり、責任感や思いやりを持ちながら日々成長できます。「個人はチームのために‼」を合言葉に、リーグ戦全勝優勝を目指す中で自身を磨きながら組織での役割を全うする力を養い、社会で活躍する即戦力の先端人材へと成長できる最適な環境があります。
硬式野球部 監督 和田 修平

Data
基本情報
所属 | 全日本大学野球連盟 ・ 京滋大学野球連盟(1部リーグ) |
スタッフ | 顧 問 / 新長 章典 (経営学科教員) 副部長 / 梶田 和宏(健康スポーツ学科教員) 監 督 / 和田 修平(本学職員) コーチ / 清水 章夫 学外指導員/堀内 賢 |
代表学生 | 主 将 / 岸本 拓也(健康スポーツ学科3年) 副主将 / 嵓 康介(経営学科4年) 副主将 / 井口 遥希(健康スポーツ学科3年) 主 務 / 齋藤 奎也(健康スポーツ学科4年) |
部員数 | 85名 |
練習場所 | 野球場(外野人工芝)(京都亀岡キャンパス) |
活動日 | 火曜日~金曜日/15:30~21:00/全体練習2時間(3部制) 土曜日・日曜日/ 9:00~17:00/全体練習4時間(2部制) |
HP | 京都先端科学大学硬式野球部HP |
2025年4月現在
Gallery
ギャラリー


