大学概要

募集人員

学部学科募集人員
A日程B日程C日程
経済経営学部経済学科4名2名1名
経営学科4名2名1名
人文学部心理学科2名1名1名
歴史文化学科2名1名1名
バイオ環境学部生物環境科学科2名1名1名
応用生命科学科2名1名1名
健康医療学部看護学科3名1名1名
言語聴覚学科1名1名1名
健康スポーツ学科2名1名1名
工学部機械電気システム工学科4名3名2名

※大学入学共通テスト利用入試A・B・C日程では、全学部・学科で併願が可能です。

出願資格

令和7年度大学入学共通テストを受験する(受験した)者で、以下の(1)〜(3)のいずれかに該当する者。

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2025年3月卒業見込みの者。
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2025年3月修了見込みの者。
  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
  • 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、および2025年3月31日までに修了見込みの者、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。
  • 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2025年3月31日までに修了見込みの者。
  • 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、および2025年3月31日までに修了見込みの者。
  • 文部科学大臣の指定した者。
  • 高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定に合格した者を含む。)、および2025年3月31日までに合格見込みの者で、2025年3月31日までに18歳に達する者。
  • 学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、当該者を本学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者。
  • 本学の個別出願資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で2025年3月31日までに18歳に達する者。
  • 朝鮮高級学校を修了した者、および2025年3月修了見込みの者。

出願期間・合格発表・入学手続締切日

A日程B日程C日程
出願期間郵送1月6日(月)〜1月16日(木)1月22日(水)〜2月12日(水)2月10日(月)〜2月26日(水)
出願書類の郵送は1月17日(金)消印有効出願書類の郵送は2月13日(木)消印有効出願書類の郵送は2月28日(木)消印有効
本学持参1月17日(金)2月14日(金)2月28日(金)
受付時間
京都太秦キャンパス入学センター 8:30〜17:00
合格発表2月14日(金)3月3日(月)3月14日(金)
入学手続締切日1次手続2月26日(水)3月11日(火)3月21日(金)
2次手続3月7日(金)3月21日(金)3月21日(金)
入学手続書類3月7日(金)3月21日(金)3月21日(金)

選考方法

※英語外部検定の利用について
英語外部検定試験の級またはスコアを持っている場合、出願時に申請することにより、その級・スコアに応じて「みなし得点」に換算します。大学入学共通テストの外国語「英語(リーディング・リスニング)」試験は必ず受験してください。受験しない場合は失格となります。詳細は「英語外部検定試験の利用について」をご参照ください。

学部/学科経済経営学部/経済学科・経営学科
人文学部/心理学科・歴史文化学科
健康医療学部/看護学科・言語聴覚学科・健康スポーツ学科
バイオ環境学部/生物環境科学科・応用生命科学科工学部/機械電気システム工学科
試験科目外国語「英語(リーディング・リスニング)」外国語「 英語(リーディング・リスニング)」数学①「数学Ⅰ、数学A」
数学②「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科「物理」
外国語「英語(リーディング・リスニング)」

※各科目100点満点に換算
国語
「国語」または「国語(近代以降の文章のみ)」
地理歴史・公民
「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学①「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅰ」
数学②「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報「情報Ⅰ」

※各科目100点満点に換算
理科
「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
国語「国語(近代以降の文章のみ)」
地理歴史・公民
「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学①「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅰ​​​​​​​」
数学②「数学Ⅱ、数学B、数学C」
情報「情報Ⅰ」​​​​​​​

※各科目100点満点に換算
配点・外国語「英語(リーディング・リスニング)」 〔必須〕
・以下の教科・科目から高得点2科目を採択
国語
「国語」または「国語(近代以降の文章のみ)」
地理歴史・公民
「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」​​​​​​​
数学①「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅰ」​​​​​​​
数学②「数学Ⅱ、数学B、数学C」​​​​​​​
理科「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」​​​​​​​
情報「情報Ⅰ」​​​​​​​


※英語の配点比率は「リーディング4:リスニング1」で換算
※「国語」については、「全体の得点の1/2」と「近代以降の文章」の得点を100点満点に換算した点とを比較し、高得点の方を採用
各科目100点 合計300満点
・外国語「英語(リーディング・リスニング)」 〔必須〕
・理科から高得点1科目〔必須〕
・以下の教科・科目から高得点1教科1科目を採択
国語「国語(近代以降の文章のみ)」
地理歴史・公民
「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共​​​​​​​」​​​​​​​
数学①「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅰ​​​​​​​」​​​​​​​
数学②「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科 上記で採択されなかった1科目
情報「情報Ⅰ」​​​​​​​​​​​​​​


※英語の配点比率は「リーディング4:リスニング1」で換算
※「国語(近代以降の文章のみ)」は100点満点に換算

各科目100点 合計300満点
上記4科目必須。
※英語の配点比率は「リーディング4:リスニング1」で換算

※各科目100点合計400満点
本学の個別試験はありません本学の個別試験はありません

出願書類

詳細は、入学試験要項35ページ参照

  1. 志願票
  2. 調査書
  3. 令和7年共通テスト成績請求票私立大学・公私立短期大学用1枚(志願票の指定の欄に貼り付け)
  4. <任意提出>英語外部検定試験の級・スコアを確認できるものの写し

2025入学試験要項ダウンロード

入学試験要項のPDFデータをダウンロードできます。

入学検定料

10,000円 ※入学検定料は10,000 円×出願する学科数となります。

成績優秀者給付奨学金・スーパートップスカラシップ(A日程のみ対象)

大学入学共通テスト利用入試 A 日程の合格者の成績上位者は、成績優秀者特別奨学金またはスーパートップスカラシップの対象となります。給付対象者には合格通知時にお知らせします。

成績優秀者特別奨学金

授業料の金額または半額を毎年(4年間)、奨学金として給付します。

スーパートップスカラシップ:

入学金・学費の金額を毎年(4年間)、奨学金として給付します。
さらに、修学支援金を学期毎(4年間)に60万円給付します。

なお、入学後の修学状況によって奨学金を取り消すことがあります。

詳細はこちらをご参照ください。