学外の方へ
利用資格
- 一般市民
- 本学卒業生
- 他大学図書館から発行された紹介状、共通閲覧証をお持ちの方
- その他図書館長が許可した方
地域に開かれた大学としての理念に基づき、本学図書館の所蔵する学術情報を市民の方々にも提供しています。生涯学習の一助に、是非ご活用ください。
利用申請方法
- ご利用になられるキャンパスの図書館でライブラリーカードの発行手続きを行ってください。京都亀岡キャンパスでは図書館本館、京都太秦キャンパスでは北館図書室まで。
キャンパス間でのライブラリーカードの併用はできません。キャンパス毎にカードの発行手続きをしてください。
利用料金
キャンパス | 一般 | 卒業生 |
---|---|---|
京都亀岡キャンパス図書館本館 | 無料(2年間有効) | 無料(2年間有効) |
京都太秦キャンパス北館図書室 | 3000円(1年間有効) | 1000円(1年間有効) |
利用申請に必要なもの
1.氏名・現住所が確認できるもの(顔写真が入ったものに限る)
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 健康保険証
- 生徒手帳
- 住所記載の学生証
- その他公的機関発行で氏名・住所が確認できるもの等
2.印鑑
卒業生の方は、卒業時の学籍番号、卒業年月の情報が必要です。
登録には10~15分程度の時間がかかります。
利用案内
図書館利用の際の注意
- 入館時や貸出、施設利用の際は、ライブラリーカードが必要です。
- 館内では、携帯電話による通話、喫煙、飲食は禁止しています。
- かばんなどの持ち込みは自由です。傘は傘立てまたは傘袋を利用してください。
- 貴重品は必ず身に付け、私物や図書を机の上に放置しないようにしてください。
- 図書館の資料は大切に取り扱ってください。ページを折る、線をひく、書き込みなどをしないでください。
万一、図書を汚損・紛失した場合は、弁償していただきます。 - 他の利用者に迷惑がかかる場合や、係員の指示に従わない場合は、退出していただくことがあります。
- 京都亀岡キャンパス図書館本館の書庫、バイオ環境館分室、京都太秦キャンパス北館図書室のラーニングコモンズ、南館図書室はご利用いただけません。
- 館内のPC、wi-fiは利用できません。
利用できる範囲
本の貸出
貸出冊数 | 京都亀岡キャンパス図書館本館、 京都太秦キャンパス北館図書室あわせて3冊まで |
貸出期間 | 2週間 |
- 新聞、雑誌の貸出はできません。
- 返却期限を過ぎると貸出停止のペナルティが発生します。
- 利用できるのは所蔵場所が図書館の資料のみです。
新聞、雑誌、本のコピー
- 著作権法に準じた範囲内でコピーができます。(有料)
コピー機の利用を希望される方はカウンターまでお申し出ください。 - 定期試験前と試験期間中は、利用できない場合があります。
開館時間
お問い合わせ
京都亀岡キャンパス図書館本館
〒621-8555 京都府亀岡市曽我部町南条大谷1-1
TEL
0771-29-2292
FAX
0771-29-2299
京都太秦キャンパス北館図書室
〒615-0096 京都府京都市右京区山ノ内五反田町18番地
TEL
075-406-9220
FAX
075-406-9223