井口 博之 IGUCHI Hiroyuki
  • バイオ環境学部 応用生命科学科
  • 准教授
教員プロフィール
専門分野

応用微生物学、環境微生物学

担当科目

微生物学、栄養学、食品衛生学実験など

学位

博士(農学) 京都大学

略歴

大阪大学大学院工学研究科 応用生物工学専攻博士前期課程
サラヤ株式会社
京都大学大学院農学研究科 応用生命科学専攻博士後期課程
京都大学大学院農学研究科 研究員

関連リンク

研究内容

葉面細菌が持つ光応答機能(光受容体、バクテリオクロロフィルなど)
植物共生微生物が持つ有用機能(植物生長促進能力、抗菌作用など)の農業資材としての利用
日本の伝統発酵食品の発酵過程(酵母、乳酸菌)
ハチミツ酵母の代謝とストレス耐性
模擬自然環境条件に置くことによる細菌の潜在機能の発現
藍生成に関わる微生物・タデアイ由来酵素の生化学的性質とそれらを用いた藍生成反応の構築

【プロジェクト】
藍茶プロジェクト:京都保津川こなこな研究所、京都ほづ藍工房と協力して、亀岡市保津町で京都在来種のタデアイ「白花小上粉」やハーブの栽培、藍染料の作製、藍茶などタデアイとハーブを使った食品の開発、を行っている

研究内容一覧
研究キーワード

植物共生(葉面)微生物、環境応答、C1化合物代謝、発酵食品、藍発酵