イアン ピュマータ
PIUMARTA Ian
- 工学部
- 機械電気システム工学科
- 教授
所属学会 | ACM、IEEE |
---|---|
担当科目 | スタートアップゼミA
スタートアップゼミB
数値解析プログラミング
情報リテラシー
Pythonプログラミング
Pythonプログラミング演習
C言語プログラミング
C言語プログラミング演習
C言語システムプログラミング
C言語システムプログラミング演習
通信工学
デザイン基礎
プレキャップストーンプロジェクトⅠ
プレキャップストーンプロジェクトⅡ
キャップストーンプロジェクトⅠ
キャップストーンプロジェクトⅡ
研究室プロジェクトⅠ
研究室プロジェクトⅡ |
学位 | Doctor of Philosophy in Computer Science, University of Manchester, UK |
略歴 | 立命館大学(日本)、Viewpoints Research Institute (アメリカ)、パリ大学(フランス)、フランス国立情報学自動制御研究所(フランス)、マンチェスター大学(イギリス) |
関連リンク |
研究内容
プログラマブルソフトウェアとハードウェアシステムのデザイン、設計、解析、相互作用の技術分野にとても興味があり、研究領域として技術の追求をしております。 プログラミング技法の一種であるメタプログラミングが良い例であり、プログラミングシステム自体が知識を持ちプログラミングを行って特性を形成する技術と言うものがあります。アプリケーション自体が独自の習性を観察し分析できると言うことは、変化に対して適用することができ、性能を向上させる、或いはリソース要件を低減させることが出来ます。メタプログラムのプログラミング言語はプログラマーにとって、問題に対して簡潔な解決策のモデルとして表現をすることができます。更にプログラムを簡素化することもでき、信憑性の高い解決へと導くとことが出来ます。
研究キーワード | 再構成可能システム、プログラミング言語、メタプログラミング、IoT |
---|