
川上 浩司
KAWAKAMI Hiroshi
- 工学部 機械電気システム工学科
- 教授
専門分野 | システムデザイン,システム工学,人間機械系 |
---|---|
所属学会 | 計測自動制御学会、人工知能学会、日本機械学会、ヒューマンインタフェース学会 |
担当科目 | デザイン思考 |
学位 | 京都大学博士(工学) |
略歴 | 岡山大学工学部(後に大学院自然科学研究科)助手 |
業績・受賞歴 | https://fuben-eki.jp/blog/report/2022/09/受賞/ |
メディア掲載情報 | https://fuben-eki.jp/blog/report/2023/01/報道/ |
関連リンク | |
問い合わせ先 | kawakami.hiroshi@kuas.ac.jp |
研究内容
システムをデザイン(設計)する方法を研究しています。効率化や自動化だけに盲進するのではなく、人の手間(人からシステムに向ける作用)に意義があるシステムを「不便益システム」と名付け、そのデザイン方法論の構築を目指しています。
研究キーワード | システムデザイン、設計工学、不便益 |
---|---|
論文 | https://fuben-eki.jp/blog/report/2023/03/学術論文/ |
著書
https://fuben-eki.jp/blog/report/2020/07/書籍(不便から生まれるデザイン,ビブリオバト/