山 愛美
YAMA Megumi
- 人文学部
- 心理学科
- 特任教授
所属学会 | 日本心理臨床学会、日本箱庭療法学会、日本臨床心理身体運動学会、日本ユング心理学会International Association for Jungian Studies |
---|---|
担当科目 | 学部 深層心理学、心理演習、専門ゼミA〜D【院】臨床心理面接特論B、【院】臨床心理実習A・B、【院】臨床心理学研究演習A~D |
学位 | 博士(教育学)京都大学 |
略歴 | 京都大学教育学部卒業 京都大学大学院教育学研究科修士期課程修了 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学 成安造形大学造形学部教授を経て2002年から現職 |
業績・受賞歴 | 2002 日本心理臨床学会奨励賞, 2017 たなべハピネス賞 |
関連リンク |
研究内容
語り、物語(神話、昔話、文学)、絵画などの芸術作品、夢を通して人間の心の深層を探ると同時に、これらを表現することの心理学的な意味について探っている。また、これらの表現様式の国際的な比較文化研究を通して、日本文化や日本人の精神性について、深層心理学的、臨床心理学的な視点から研究をしている。特に数年来取り組んでいるのは関心があるのは日本人の意識の成り立ちについてである。
研究キーワード | 日本人の精神性、表現様式(言語、絵画など)の比較文化, 村上春樹の創作過程、AIと心、心理療法の事例研究 |
---|