永野 真理子 NAGANO Mariko
  • バイオ環境学部 生物環境科学科
  • 講師
教員プロフィール
専門分野

生態学、進化学、陸水学

所属学会

日本生態学会、日本陸水学会

担当科目

水環境化学実験、水環境デザイン論、バイオ環境と社会のつながり、生物の多様性、環境化学演習、アカデミックライティングⅡ、卒業研究

学位

博士(学術)東京大学

略歴

静岡県藤枝市出身

関連リンク
問い合わせ先

nagano.mariko@kuas.ac.jp

研究内容

湖沼の生態学、進化生態学に興味があります。プランクトンのなかでもミジンコに注目していて、捕食者がいるときにだけツノを生やすような現象、表現型可塑性について研究しています。また、環境DNAを用いた研究にも取り組んでいます。

研究内容一覧
研究キーワード

湖沼生態系、ミジンコ、表現型可塑性、プランクトン、環境DNA

論文

Nagano, M., Sakamoto, M., Chang, K. H., & Doi, H. (2023). Predator‐induced plasticity in relation to prey body size: A meta‐analysis of Daphnia experiments. Freshwater Biology, 68(8), 1293-1302.

Nagano, M., & Doi, H. (2020). Ecological and evolutionary factors of intraspecific variation in inducible defenses: Insights gained from Daphnia experiments. Ecology and Evolution, 10(16), 8554-8562.

メッセージ

やる気のある皆さんの学びを全力でサポートします!