中西 裕樹
NAKANISHI Yuuki
- 全学共通教育機構
- 特任准教授
所属学会 | 城館史料学会、大阪歴史学会、日本史研究会、立命館史学会 |
---|---|
担当科目 | 博物館実習、博物館概論、博物館経営論、博物館資料論、博物館資料保存論、歴史学特殊講義(日本中世史) |
学位 | 学士(文学) 立命館大学 |
略歴 | 1996年 立命館大学文学部史学科 卒業(学芸員資格取得) 1996年 高槻市役所(都市整備部緑政課・建設部計画課・市長公室広報課 など) 2006年 高槻市立しろあと歴史館 学芸員 2017年 高槻市立しろあと歴史館 館長 兼 今城塚古代歴史館 館長 2020年 高槻市文化財課 課長 |
メディア掲載情報 | ・2024年7月24日 NHK総合「歴史探偵」出演
・2024年9月7日 京都新聞社会面「秀吉初期の京拠点発見 「妙顕寺城跡」の池遺構」コメント
・2024年10月27日 京都新聞丹波版「学芸員の卵が企画展 先端大 地域ゆかりの史料展示」コメント
・2024年11月29日 京都新聞第1面「光秀の周山城「見せる城」右京・京北 二の丸の城門、石垣遺構発見」コメント
・2024年11月30日 BS11「偉人・敗北からの教訓」出演
・2024年12月1日 朝日新聞京都版「光秀の威厳みせる城門跡 右京・周山城跡」 |
研究内容
博物館や史跡などの文化財保護に関わる他、城郭と戦国時代を研究しています。
研究キーワード | 博物館の実務・実習と連携、文化財の保存と活用、大阪・京都など畿内の城郭・都市と戦国社会 |
---|