中尾 奈歩 NAKAO Nao
  • 健康医療学部
  • 看護学科
  • 准教授
教員プロフィール
所属学会
「日本老年看護学会」「日本看護科学学会」「日本看護学教育学学会」「日本看護研究学会」「日本老年社会科学会」「日本職業・災害医学会」
担当科目
高齢者看護学援助論、高齢者看護学援助論演習、高齢者生活体験実習、高齢者看護学実習、看護研究、看護統合実習
学位
博士(看護学) 名古屋市立大学
略歴
中部大学生命健康科学部保健看護学科 助手、助教を経て講師


名古屋市立大学大学院看護学研究科博士後期課程修了


四條畷学園大学看護学部看護学科 講師
関連リンク

研究内容

 高齢者の転倒恐怖感や転倒予防に関する研究や高齢労働者の転倒災害に関する研究、看護教育に関する研究を行っています。 業績 1. 梅田奈歩,山田紀代美:地域高齢者における転倒に関する経験が転倒脅威に与える影響,日本看護科学会誌,33(1),2013. 2. 梅田奈歩,山田紀代美:地域高齢者の転倒に対する脅威の構造-年代および老性自覚と転倒の脅威との関連についての検討-,老年社会科学,33(1),2011.

メッセージ

私は大学教員ですが、みなさんと同じように「看護」を学び、そして探求しています。知識を押しつける教育はしません。ともに看護の知を創造しましょう。