名和 高司 NAWA Takashi
  • 国際学術研究院
  • ビジネススクール(MBA)
  • 教授
教員プロフィール
担当科目
経営戦略/アントレプレナーシップ/DX経営戦略/企業変革/グローバル経営/CSVCorporate Strategy; Entrepreneurship; DX Management; Corporate Transformation; Global Management;  Creating Shared Value
略歴
東京大学法学部卒、ハーバード・ビジネス・スクール修士(ベーカースカラー授与)。三菱商事の機械(東京、ニューヨーク)に約10年間勤務。 2010年まで、マッキンゼーのディレクターとして、約20年間、コンサルティングに従事。自動車・製造業分野におけるアジア地域ヘッド、ハイテク・通信分野における日本支社ヘッドを歴任。日本、アジア、アメリカなどを舞台に、多様な業界において、次世代成長戦略、全社構造改革などのプロジェクトに幅広く従事。2010年6月より、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授に就任。デンソー(~2019年まで)、ファーストリテイリング、味の素、SOMPOホールディングス、NECキャピタルソリューション(いずれも現在も)の社外取締役、ならびに、ボストン・コンサルティング・グループ(~2016年まで)、インターブランド、アクセンチュア(いずれも現在も)のシニア・アドバイザーを兼任。

メッセージ

経営コンサルタント、社外取締役、ビジネススクール教授などの幅広い経験を踏まえて、実際の経営の最前線に通用する考え方と技を、問題解決、イノベーション、企業変革などといった多様の切り口から身につけていただきます。 I will leverage my vast experience of working as a management consultant, an outside director, a business school professor, etc. to guide students to master the way of thinking and skills which will be effective at the front line of real-world corporate management from various aspects, such as problem solving, innovation, and corporate reforms.I will leverage my vast experience of working as a management consultant, an outside director, a business school professor, etc. to guide students to master the way of thinking and skills which will be effective at the front line of real-world corporate management from various aspects, such as problem solving, innovation, and corporate reforms.