山本 名美 YAMAMOTO Nami
  • 国際学術研究院
  • ビジネススクール(MBA)
  • 教授
教員プロフィール
専門分野

SNS・AI時代のコミュニケーション/リーダーシップ/メディア論/国際情勢とコミュニケーション/ビジネスコミュニケーション

所属学会

日本メディア学会
日本マーケティング学会

担当科目

経営管理特殊講義Ⅲ:リーダーシップとコミュニケーション(ビジネススクール)
コミュニケーション論
インバウンド経済とメディア
Geopolitics(英語)

学位

経営学修士(グロービス経営大学院)
法学士(上智大学国際関係法学科)

略歴

京都先端科学大学教授兼広報センター長。同・京都企業研究センター、フューチャー・デザイン研究センター所属。
テレビ東京で長く経済報道畑を歩み、人気経済ニュース「ワールドビジネスサテライト」の長寿コーナー「トレたま」の立ち上げなどを担当。1998年、ニューヨーク特派員としてITブームや米大統領選、2001年の同時テロなどを取材。2005年、マーケット番組プロデューサー。2007年から2010年まで日本経済新聞社に出向、日経電子版の立ち上げに携わる。2011年、ワールドビジネスサテライト(WBS)経済デスク。ベンチャー企業や新技術を取材し、数多くのベンチャー企業を番組で取り上げた。2016年よりメディア戦略、技術戦略、データ·マーケティング戦略に携わり、放送局の変革を裏方として支えた。2023年より現職。

関連リンク

研究内容

SNS・AI時代のコミュニケーション
リーダーシップ
メディア論
国際情勢とコミュニケーション
ビジネスコミュニケーション

研究内容一覧
研究キーワード

放送、ソーシャルメディア、コミュニケーション、企業変革、京都企業

著書

テレビ東京報道局編著『スミスの本棚 -新しい自分が見つかる読書-』日経BP社、2013年(共著)
テレビ東京報道局編『ガイアの夜明け 闘う100人』日本経済新聞社、2005年(共著)

メッセージ

コミュニケーションを的確に理解し、実践していくことは、生涯にわたって役立つ「宝」になります。対話しながら、一緒に学びを深めていきましょう。