澤田 吉孝 SAWADA Yoshitaka
  • 経済学科
  • 経済経営学部
  • 教授
教員プロフィール
所属学会
日本経済学会、日本金融学会
担当科目
金融入門、金融政策論、ファイナンスの数理、金融論、スタートアップゼミ、数的処理、アカデミック・ライティング、専門ゼミ、キャリアサポート実践講座、【院】金融経済論、金融経済論演習、金融政策論
学位
博士 (商学) 関西学院大学
略歴
2008年4月 京都学園大学経済学部非常勤講師


2011年4月 関西学院大学商学部非常勤講師


2014年4月 京都学園大学経済学部専任講師
関連リンク

研究内容

金融政策の有効性:米国や日本における非伝統的金融政策の効果

研究内容一覧
研究キーワード
金融論、金融政策論、ファイナンス

メッセージ

わが国は、1992年にバブル経済が崩壊し、その後「失われた20年」と呼ばれる長期的な経済不況を経験しました。一方、米国は、サブプライムローン問題を背景に、2007年以降に深刻な景気後退を引き起こしました。米国の現状はどうでしょうか。ニュース等の情報によると、米国の経済指標の一部に持ち直しが見られます。日本と米国の差は、何処にあるのでしょう。それは、政府当局者が責任を果たし、思い切った金融政策を実施したか否かにあります。経済の根幹を支えているのは、「金融」なのです。あなたも「金融」を学ぶことで、経済・金融の動きを読み解く力を身につけませんか?