氏名・役職 所属 専門分野 担当科目
副学長
学部長
研究科⾧
TABATA Osamu
工学部
教授
マイクロ・ナノシステム、センサ、DNA ナノテクノロジー スタートアップゼミA スタートアップゼミB 機械電気システム工学概論 センサ工学 プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
副学部⾧
学科長
HORII Shigeru
工学部
機械電気システム工学科
教授
磁場を用いた材料プロセス、超伝導工学、酸化物材料物性 スタートアップゼミA スタートアップゼミB 物理工学Ⅰ 物理工学Ⅰ演習 物理工学Ⅱ 物理工学Ⅱ演習 電磁気学 電磁気学演習 デザイン基礎 プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
ADACHI Shintaro
工学部
機械電気システム工学科
助教
電場や磁場を用いた物質の電子状態制御、高圧力技術、超伝導物性
工学部
機械電気システム工学科
教授
パワー半導体、パワーエレクトロニクス スタートアップゼミA スタートアップゼミB モータ工学基礎 モータ制御 発変電工学 半導体工学 パワーエレクトロニクス工学 電気回路 アナログ電子回路 デザイン基礎 メカトロ実習(エネルギー) プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
EMURA Satoru
工学部
機械電気システム工学科
准教授
FUKUSHIMA Hiroaki
工学部
機械電気システム工学科
教授
制御工学、ロボティクス スタートアップゼミA スタートアップゼミB ロボットマニピュレータ入門 古典制御工学 現代制御工学 ディジタル制御工学 メカトロ実習(ロボット:基礎) メカトロ実習(ロボット:発展) プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
HABE Tetsuro
工学部
機械電気システム工学科
助教
物性理論
IMAI Tadayuki
工学部
機械電気システム工学科
教授
光制御デバイス、光学結晶、誘電体、ホログラフィー スタートアップゼミA スタートアップゼミB 物理工学Ⅱ 物理工学Ⅱ演習 電磁気学 電磁気学演習 半導体工学 電気回路 アナログ電子回路 論理回路 デザイン基礎 メカトロ実習(ロボット:基礎) プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
IZUHARA Shunsuke
工学部
機械電気システム工学科
助教
超音波モータ、マイクロアクチュエータ メカトロ実習(ロボット:基礎)
KATAOKA Kotaro
工学部
機械電気システム工学科
特任准教授(非常勤)
パワーエレクトロニクス、半導体工学
KAWAKAMI Hiroshi
工学部
機械電気システム工学科
教授
システムデザイン,システム工学,人間機械系 デザイン思考 スタートアップゼミA, B 機械設計製図,演習 機械制作実習 プレキャプストーンプロジェクト I, II キャプストーンプロジェクト I, II 研究室プロジェクト
KIMURA Fumiko
工学部
機械電気システム工学科
特任講師
応用物性・X線構造解析・磁場利用・超伝導体・反磁性体
KISHIDA Ippei
工学部
機械電気システム工学科
准教授
計算材料科学,電池工学,イオニクス スタートアップゼミA スタートアップゼミB 物理工学Ⅱ 物理工学Ⅱ演習 Pythonプログラミング Pythonプログラミング演習 物理化学 物理化学演習 電気化学 電池工学 デザイン基礎 プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
工学部
機械電気システム工学科
講師
電気機械工学、パワーエレクトロニクス、 再生可能エネルギー変換、電気自動車 スタートアップゼミA スタートアップゼミB モータ工学基礎 モータ制御 アクチュエータシステム パワーエレクトロニクス工学 論理回路 デザイン基礎 メカトロ実習(エネルギー) プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
KURABAYASHI Katsuo
工学部
機械電気システム工学科
特任教授
マイクロ・ナノ工学、バイオエンジニアリング
LIANG Zilu
工学部
機械電気システム工学科
准教授
情報処理、データサイエンス、ユビキタスコンピューティング、ヒューマンコンピュータインタラクション
MATSUI Daimon
工学部
機械電気システム工学科
特任講師(非常勤)
中小企業経営(株式会社松井製作所 役員)
MATSUMOTO Ryosuke
工学部
機械電気システム工学科
教授
固体力学、計算力学、材料強度学、原子シミュレーション スタートアップゼミA スタートアップゼミB 物理工学Ⅰ 物理工学Ⅰ演習 物理工学Ⅱ 物理工学Ⅱ演習 微分積分と線形代数Ⅰ 微分積分と線形代数Ⅰ演習 微分積分と線形代数Ⅱ 微分積分と線形代数Ⅱ演習 材料力学 材料力学演習 プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
MOCHIZUKI Takanori
工学部
特任教授
機械工学、航空工学
NAGAHAMA Shunsuke
工学部
機械電気システム工学科
助教
生体模倣ロボット、ソフトマテリアル、自己修復システム デザイン基礎、工業力学、物理工学Ⅱ演習、機械電気システム工学概論
NAKAMURA Koichi
工学部
機械電気システム工学科
教授
量子材料科学、量子化学、量子物理学、ナノ材料 スタートアップゼミA スタートアップゼミB 微分積分と線形代数Ⅰ 微分積分と線形代数Ⅰ演習 微分積分と線形代数Ⅱ 微分積分と線形代数Ⅱ演習 常微分方程式 常微分方程式演習 ベクトル解析 ベクトル解析演習 フーリエ解析と偏微分方程式 フーリエ解析と偏微分方程式演習 複素解析と確率・統計 複素解析と確率・統計演習 プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
NAKAMURA Taketsune
工学部
機械電気システム工学科
特任教授
電気機器工学、超伝導理工学
NAMAZU Takahiro
工学部
機械電気システム工学科
教授
ナノメカニクス、ナノテクノロジ、機能性材料 スタートアップゼミA スタートアップゼミB 機械設計製図 機械設計製図演習 工業力学 工業力学演習 材料力学 材料力学演習 機械製作実習 プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
NISAR Sajid
工学部
機械電気システム工学科
准教授
ロボット工学、機械デザイン、医療やモビリティアプリケーションの触覚学
NISHI Masayuki
工学部
機械電気システム工学科
准教授
無機材料化学、ナノ材料、光学特性 スタートアップゼミA スタートアップゼミB 物理化学 物理化学演習 電気化学 電池工学 デザイン基礎 プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
OKI Kazuo
工学部
機械電気システム工学科
教授
リモートセンシング、ドローン計測、データ解析 スタートアップゼミA スタートアップゼミB 数値解析プログラミング 情報リテラシー C言語プログラミング C言語プログラミング演習 ディジタル信号処理 ディジタル信号処理演習 計測工学 プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
工学部
機械電気システム工学科
教授
コンピューターサイエンス スタートアップゼミA スタートアップゼミB 数値解析プログラミング 情報リテラシー Pythonプログラミング Pythonプログラミング演習 C言語プログラミング C言語プログラミング演習 C言語システムプログラミング C言語システムプログラミング演習 通信工学 デザイン基礎 プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
PRASSIDES Kosmas
工学部
機械電気システム工学科
特任教授
超伝導、量子磁性、炭素系材料、フラーレン Superconductivity, Quantum Magnetism, Carbon-based materials, Fullerenes 新しい超伝導体の研究、量子スピン液体の研究 Research on new superconductors. Reaserch on Quantum Spin Liquids.
工学部
機械電気システム工学科
講師
リモートセンシング、水資源と環境、水質、深層学習、データシミュレーション、音声認識 スタートアップゼミA スタートアップゼミB 数値解析プログラミング Pythonプログラミング Pythonプログラミング演習 計測工学 センサ工学 工業力学 工業力学演習 送配電工学 メカトロ実習(ロボット:基礎) プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ
SATO Yoshihiro
工学部
機械電気システム工学科
講師
ロボティクス、VR/MR、コンピュータビジョン スタートアップゼミA スタートアップゼミB 機構学・移動ロボット入門 古典制御工学 現代制御工学 メカトロ実習(ロボット:基礎) メカトロ実習(ロボット:発展) プレキャップストーンプロジェクトⅠ プレキャップストーンプロジェクトⅡ キャップストーンプロジェクトⅠ キャップストーンプロジェクトⅡ 研究室プロジェクトⅠ 研究室プロジェクトⅡ