有馬 淑子
ARIMA Yoshiko
- 人文学部
- 心理学科
- 特任教授
所属学会 | 日本心理学会 アメリカ心理学会 人工知能学会 |
---|---|
担当科目 | 社会集団家族心理学 |
学位 | 大阪大学 博士(人間科学) |
略歴 | 2000年4月~現在 京都先端科学大学 教授 1992年4月~2000年3月 プール学院大学 助教授 1985年4月~1992年3月 大阪大学 文部省研究助手 |
業績・受賞歴 | Research map 参照のこと |
メディア掲載情報 | Research Outreach 掲載論文
https://researchoutreach.org/articles/measuring-shared-knowledge-group-false-memory/ |
関連リンク |
研究内容
集団過程に関わる研究、特に討議集団や仮想世界ゲームを用いて、ネットワーク分析とテキスト分析を組み合わせて、集合知あるいは共有知識の検討を行っている。 また、本学のメタバース社会・心理研究センターの研究として、スマートフォンやVR空間から得られるセンシングデータに機械学習を用いて分類するHuman Activity Recongnition および対人同期性の研究を行っている。
研究キーワード | 集団過程、集合知、VR、センサーデータ、機械学習、対人同期性 |
---|