土井 元章 DOI Motoaki
  • バイオ環境学部
  • 食農学科
  • 特任教授
教員プロフィール
所属学会
園芸学会
担当科目
施設園芸学
学位
農学博士(京都大学)
略歴
京都大学農学部 助手


大阪府立大学農学部・農学研究科・農学生命科学研究科 助手・講師・助教授


信州大学農学部・総合工学系研究科 教授・副学部長


京都大学大学院農学研究科 農学専攻 蔬菜花卉園芸学分野 教授


京都大学名誉教授


日本学術会議 連携会員・会員
関連リンク

研究内容

花卉(観賞植物)は私たちの生活に潤いをもたらし、心に感動や癒やしを与えてくれる農産物である。より美しい花卉を安定して供給するために、環境調節による花卉の成育と開花の制御、切り花の収穫後生理(水分生理、花色・香りの制御など)に基づく品質管理に関する研究を行っている。また、バラの切り花生産の最適化を目指し、開花日・収量・品質を予測する作物シミュレーションモデルの開発行ってきた。一方、施設園芸生産では多量の化石エネエルギーの投入が持続可能性を低下させる要因となっていることから、太陽光発電や太陽熱利用による施設園芸生産のカーボンニュートラル化を目指した実用技術を開発し、問題点の解明に取り組んでいる。

研究内容一覧
研究キーワード
花卉、開花制御、ポストハーベスト、施設園芸

メッセージ

1ヶ月に1冊以上本を読みましょう。