船附 秀行 FUNATSUKI Hideyuki
  • バイオ環境学部
  • 学科長
  • 教授
教員プロフィール
所属学会
日本育種学会、日本作物学会
担当科目
遺伝育種学、作物学、作物栽培実習、京野菜栽培加工実習
学位
博士(農学)
略歴
サッポロビール(株)植物開発研究所 研究員
ハンブルク大学一般生物学研究所 客員研究員
農研機構北海道農業試験場低温耐性研究チーム 主任研究員
農研機構西日本農業研究センター 水田作研究領域長
農研機構次世代作物開発研究センター 企画管理部長
業績・受賞歴
日本育種学会賞 日本育種学会論文賞 日本作物学会論文賞 農林水産研究成果10大トピックス 2015年選出
関連リンク

研究内容

作物の品種育成に関する研究をしています。これまでは、「落ち・こぼれない」(収穫ロスの少ない)大豆、寒さに負けない大豆、倒れにくいそば、単細胞から再生する大麦などを作るため、分子・細胞レベルでの実験から広い畑での栽培・調査まで行い、さらには、実際の品種育成にも携わってきました。現在は、京都特産のアズキの特性や遺伝的多様性について研究しています。

研究内容一覧
研究キーワード
ゲノム育種、品種改良、畑作物、豆類

メッセージ

バイオ環境学部は学生と教職員の距離の近いことが特徴です。興味のある分野の先生と仲良くなって、最先端の研究や最新の動向について、たくさん学んでいきましょう。