橋本 悟 HASHIMOTO Satoru
  • 健康医療学部 健康スポーツ学科
  • 特任教授
教員プロフィール
専門分野

集中治療医学、医療情報学、急性呼吸窮迫症候群

所属学会

日本集中治療医学会、日本麻酔科学会、日本呼吸療法医学会、日本救急医学会、日本医療情報学会、米国集中治療医学会

担当科目

生活健康医療総論

学位

医学博士(京都府立医科大学)

略歴

京都府立医科大学 麻酔科准教授

京都府立医科大学附属病院集中治療部部長・病院教授

NPO法人集中治療コラボレーションネットワーク理事長

研究内容

集中治療医学全般を研究対象するが、なかでも急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の病態の解明、治療法の確立に取り組んできた。ARDS診療ガイドライン2016作成委員長を務める。コロナ禍においてはCOVID-19によってARDSとなった方々に関してCRISISと呼ぶ全国レベルのデータベースシステムを構築した。

著書

978-981-16-8371-8、Acute Respiratory Distress Syndrome、Springer、2022、Chapter1 担当

978-4-88378-892-7、ARDS診療ガイドライン2016 Part2、総合医学社、2016、共著

978-038772965-7、End-of-Life Communication in the ICU: A Global Perspective、 Springer、2007、共著

4840409455、Do Notで学ぶICU看護のしてはいけないこと、メディカ出版、2004、単著

メッセージ

医師としての幅広い知識をできるだけわかりやすい言葉に変えて、具体例を交えて皆さんに伝えていきたいと思います。