長澤 直子 NAGASAWA Naoko
  • 経済経営学部
  • 経営学科
  • 講師
教員プロフィール
所属学会
CIEC(コンピュータ利用教育学会) 情報処理学会 社会情報学会
担当科目
情報リテラシーⅠ 情報リテラシーⅡ 初年次ゼミⅠ・Ⅱ 専門ゼミⅠ~Ⅳ
学位
修士(学術)放送大学大学院
略歴
1990/04~2011/03 聖母女学院短期大学 非常勤講師
1996/04~2011/03 大阪成蹊短期大学 非常勤講師
2009/04~2013/03 神戸山手大学・神戸山手短期大学 非常勤講師
2011/04~2022/03 大阪成蹊短期大学 経営会計学科 専任講師
2022/04より現職
業績・受賞歴
2017PCカンファレンス学生論文賞「大学生のスマートフォンとPCでの文字入力方法」CIEC(コンピュータ利用教育学会) 2017年8月
関連リンク

研究内容

デジタルメディアの技術史を、メディア論の視点から、使い手側を中心に研究しています。 メーカー側から提供された技術を使い手がどう受け取り、解釈して利用するようになるのか。利用者の使い方はメーカーの思惑とは異なるケースもあり、「善かれ」と提供されたものが想定外の使われ方を招くことがあります。その想定外は、他の古いメディアから引き継がれた考えに基づいて起こっている可能性があります。 歴史的な視点に基づいた使い手研究を通じて、現在、そして未来の使い手にとってデジタルメディアをより良く使う方向へ導くにはどうすればよいのかを研究しています。

研究内容一覧
研究キーワード
デジタルメディアの技術史 情報リテラシー タイピング キーボード スマートフォン LMS

メッセージ

学生生活は長いようで短い時間です。とにかく多くの学びと、多くの人との交流とを積み上げられる充実した時間にするよう努めていってください。積極的な行動と度胸を磨くことがカギになるでしょう。卒業時に振り返った時に、皆さんにとって後悔のないような時間となりますように。