小野里 光広 ONOZATO Mitsuhiro
  • 経済経営学部
  • 経営学科
  • 教授
教員プロフィール
所属学会
国際取引法学会(理事)、日本私法学会、日米法学会、信託法学会、比較法学会、The Society of Legal Scholars (UK)
担当科目
会社法、ビジネス法(Learning laws in English)、スタートアップゼミ、実践プロジェクト、専門ゼミ、【大学院ビジネススクール】Comparative Corporate Law
学位
修士(法学)筑波大学 修士(国際経営学)青山学院大学
略歴
筑波大学大学院ビジネス科学研究科後期博士課程企業科学専攻(企業法コース)単位取得退学。三井信託銀行勤務。英オックスフォード大学客員研究員



ONOZATO Mitsuhiro left the Doctoral Program in Corporate Sciences (Corporate Law Course), Graduate School of Business Sciences, University of Tsukuba, after meeting all program requirements but the submission of a PhD dissertation. Before he assumed his current position, he had worked in the Securities Sales Department, Asset Management Service Department, Pension Planning Department, Real Estate Department, etc. of Sumitomo Mitsui Trust Bank, Limited (the former Chuo Mitsui Trust and Banking Company, Limited). During that period, he was a visiting researcher at the Faculty of Law, University of Oxford, and assumed other external positions. He also currently serves as a director of the Japanese Association of International Business Law.
関連リンク

研究内容

イギリス会社法を中心とした取締役の義務

研究内容一覧
研究キーワード
会社法、イギリス会社法、取締役の義務

メッセージ

私は、株式会社に関する「会社法」という法律を主に勉強・研究しています。株式を買ってもらうことで活動資金を集めているのが株式会社です。この株式を多数持っている者は、その会社の重要な決定事項に関われるため、会社の活動に大きな影響力を持っています。「会社法」は、このような株式会社が活動するときのルールの基になっている法律です。皆さんも社会の経済的なニーズにも密接に関連する「会社法」を学んでみませんか。