西條 辰義
SAIJO Tatsuyoshi
- 国際学術研究院
- ビジネススクール(MBA)
- 特任教授
所属学会 | 日本経済学会、環境・経済政策学会、Economic Science Association |
---|---|
担当科目 | フューチャー・デザイン、実験経済学 |
学位 | Ph.D. (Economics) (Univ. of Minnesota) |
略歴 | オハイオ州立大学講師、カルフォニア大学サンタバーバラ校助教授、筑波大学教授、大阪大学教授、高知工科大学教授、一橋大学教授、総合地球環境学研究所プログラムディレクターなど |
関連リンク |
研究内容
資源を無駄に使うことなく、公平な社会をデザインすることは可能でしょうか。これに答えたのが制度設計の理論におけるマスキンの定理です。マスキンの証明には問題があり、これを肯定的に解決したのが私の研究の出発点です。ただ、紙の上での理論では飽き足らず、被験者を用いる実験をすると、日本人が他国の人々にくらべ「いじわる」なのです。経済的なインセンティブのみでは、私たちは動いていないようですし、目先のことしか考えないのです。たとえば、炭素循環や窒素循環を壊してきたのも私たちです。私たちの存続可能性と将来世代の「しあわせ」もめざす視点からフューチャー・デザインを始めたのです。
研究キーワード | フューチャー・デザイン、メカニズム・デザイン、実験社会科学 |
---|