杉島 優子 SUGISHIMA Yuuko
  • 健康医療学部
  • 看護学科
  • 講師
教員プロフィール
所属学会
日本看護管理学会、日本看護研究学会、日本保健医療社会学会、日本精神保健社会学会
担当科目
高齢者生活体験実習、高齢者看護学援助論、高齢者看護学援助論演習、高齢者看護学実習、基礎看護学実習、看護研究、看護総合実習
学位
修士(社会学)立命館大学
略歴
神戸市立看護短期大学卒業


立命館大学産業社会学部現代社会学科人間福祉専攻卒業


立命館大学大学院社会学研究科博士前期課程応用社会学専攻修了


東神戸病院 看護師


京都民医連中央病院 臨床指導者、病棟主任、病棟師長


近畿高等看護専門学校 専任教員


京都光華女子大学 非常勤講師
業績・受賞歴
<学会発表> 杉島優子,「男性介護者における胃瘻造設者の介護継続要因の検討」日本看護研究会第27回近畿・北陸地方学術集会,2014年3月(奈良) 杉島優子,「日本における胃瘻の変遷――研究論文のレビューを通して」第39回日本保健医療社会学会大会,2013年5月(東京) 杉島優子,「胃瘻患者における在宅介護の成功要因の検討―介護者の語りから」日本看護研究会第26回近畿・北陸地方学術集会,2012年3月(和歌山) 杉島優子,「2009年介護報酬改定から見る介護保険の現状と課題――利用者・家族へのインタビューを通して」第42回日本看護学会地域看護,2011年8月(香川) 等
関連リンク

研究内容

胃ろうに関する歴史研究、胃ろうを造設した患者および家族に関する研究、基礎看護教育に関する研究

研究内容一覧
研究キーワード
胃ろう、高齢者、基礎看護教育

メッセージ

豊かな自然と史跡に囲まれた静かなこの太秦の地で、看護の知識、技術、そしてその心を学んでみませんか。京都先端科学大学は、皆さんの「夢」を精一杯応援する大学です。共に未来を語り合いましょう。皆さんの入学をお待ちしています。