2025年9月、バイオ環境学部と経済経営学部経営学科に国際コース新設

バイオ環境学部と経済経営学部 経営学科には2025年9月より、国際コースが新設され、留学生の受け入れを開始。
留学生と一緒に学ぶプログラムも予定されており、身近に国際化を体験できます。

バイオ環境学部

2025年9月から留学生(各学科15名)を受け入れる国際コースを設置します。これにより学部内は日本人学生と国際コース学生が互いに影響し合う国際環境となるはずです。
国際コースは4年次には企業での研修・研究のほか、他大学や研究機関で行うプログラムを用意します。希望すれば日本人学生もこのプログラムに参加できます。

経済経営学部 経営学科

グローバルな経営人材の育成というコース目標のもと、世界各国(カナダ、 ドイツ、イギリス、オーストラリア、インド、ベトナム、中国など)から優秀 な教員が集結し、英語での講義を行います。経済学と経営学の理論的な基礎 をしっかりと学習した上で、「実践プロジェクト」など企業との交流に基づ く科目(企業が現場で直面している課題解決に取り組む、経営版キャップス トーンプロジェクト)と、日本のみならず海外企業におけるインターンシップを通して、グローバルに通用する実践的な就業能力を養います。

関連リンク