毎日が国際交流
グローバルなKUASの学び

京都以外にも日本各地から学生が集まるKUASには、
世界の国や地域からも学生が集い、
ワールドワイドに活躍できる人材を
目指して学んでいます。

授業はすべて英語の工学部をはじめ、
2025年9月には、経済経営学部(経営学科)と
バイオ環境学部に国際コースが新設され、
より身近に国際化を体験できます。

机にかじりついて暗記をするだけでは
英語は上達しません。
だからといって、基本文法を知らないと
理解ができないもの。

完全カスタムメイドの英語プログラムの導⼊で
入学後から勉強を始めても間に合います。
やる気さえあれば4年間で叶う、
“世界で戦える英語力”を手に入れませんか?

KUAS独自の3つの教育環境&プログラム

  1. 毎日、世界を感じながら学べる!
    国際色豊かなキャンパス

    授業を受けているときも、カフェテリアでランチをしているときも。工学部では同級生の半数以上が留学生で、“毎日が国内留学”といえる環境がKUASにはあります。学生だけでなく、さまざまな国籍の教員が在籍し、常に英語が聞こえる国際色豊かなキャンパスで、留学生と机を並べて学び4年間を過ごすことで、生きた英語を身に付けることができます。

  2. 英語力に応じたクラス編成&
    少人数制で
    英語力アップを体感できる!

    入学前に受験するTOEIC®L&Rのスコアに応じてクラスを編成。自分の英語力に合った授業で、必要な知識をしっかりと身に付けます。また、1クラス15人の英会話クラス(外国人講師)と30人の英語クラス(日本人講師)による少人数制だから、「英語が苦手」という学生に寄り添いながら、学生ひとり一人の英語力アップをサポートします。

    約90%の学生が入学時から100点以上スコアアップ!

    1、2年生は英語週2回、英会話週1回の合計3回、3年生は英語週1回、英会話週1回の合計2回を受講します。英語好きはもちろん、英語も勉強も苦手な学生でもTOEIC®のスコアがアップ。具体的には、100点以上アップした学生は86.5%、200点以上アップした学生が約38%、300点以上アップした学生も約6%など、課題をこなすだけで英語力がぐんぐんあがります。

    • 看護学科・言語聴覚学科は当英語プログラムを1年間受講、工学部は別の英語プログラムを2年間受講します。
    • 2024年3月卒業生のTOEIC®️L&Rスコア結果
    約90%が100点以上UP!
  3. キャンパスを飛び出して、海外へ!
    “自分の英語が海外で通じる”を実感

    キャンパスで学ぶだけではありません。KUASでは、日本から飛び出して、新しい世界に踏み出すチャンスも充実しています。30校以上の海外の大学や研究・教育機関と提携し、現地の学生と同じ授業を受ける「交換留学プログラム」や、2019年からスタートした「海外インターンシッププログラム」など、日常では得られない体験を通して、世界で活躍できる実践力を磨きます。

    KUASの国際交流について詳しく見る

数字で見るKUASのグローバル力

  • 53
    国と地域から多国籍の学生

  • 485
    の留学生

  • 630時間
    の英語教育 工学部

  • 10カ国以上
    の海外インターン
    シップ先

  • 200名以上
    留学生が学生寮で生活

  • 30以上
    海外協定締結校

2025年1月時点の情報です。

NEWS!

2025年9月、
経済経営学部(経営学科)と
バイオ環境学部に国際コース新設!

詳しく見る