食堂まで国際色豊か!

こんなところがGlobal

日本をはじめとする世界の国や地域の学生が集うKUAS。授業はもちろん、学生寮や食堂、クラブ活動まで、国際色豊かなキャンパスで学べます。

学校主催イベントをはじめ、
地域の国際交流イベントも企画・運営!

イベントを楽しみがら英語力UP!

国際交流イベント

ハロウィンやクリスマスイベント、クイズ、ゲーム大会など、本学では大小さまざまな国際交流イベントを開催しています。キャンパスにいながら、世界各国の学生たちと交流できる機会を提供することで、在学生からは「楽しみながら英語力が身に付く」と好評です。

  • 多様な文化に触れられる!

    学生寮

    約50ヵ国、約200名の学生が生活を共にするKUASの学生寮。留学生と日本人学生が共同生活することを通じて、多様な文化・価値観を理解し合いながら国際色豊かな寮生活を過ごしています。寮で生活をしながら、日々、英語力を磨くことができます。

  • 学食設置のテレビ放送も英語

    国際色豊かなレストラン

    京都太秦キャンパスの北館1階にある《THE COMMONS G》。多国籍の学生が談笑しながら食事を楽しむ一方で、レストラン内に設置されているモニターからは国際放送の番組が流れるなど、国際性があふれています。

  • 留学生への支援を通じ国際性を育む

    バディ・プログラム

    学生の多文化間交流を促進する本学の取組みのひとつ、「バディ・プログラム」。世界各国の入学生が一日も早く慣れることができるよう、在学生が生活上のさまざまな支援を行うとともに、在学生自身も多文化間交流を通じた学びの機会を得ることを目的としています。

  • スポーツを通じて英語力・コミュニケーション力を養う

    SLS(スポーツ・ライフスキル)

    スポーツからコミュニケーション力を養えるのもKUASならでは。全学部の1・2年生が履修するSLS(スポーツ・ライフスキル)は、多様な価値観を持つ仲間たちとスポーツを通じて交流を持つことでチームワークやリーダーシップ、課題解決スキルを磨くスポーツ実技科目です。

    主な種目:テニス、サッカー、バスケットボール、ニュースポーツなど