2025年1月16日、経済経営学部の授業の一環として開講している「学生ショップ(科目名:サービス・ラーニングⅢ)」の決算および活動報告を行いました。
学生ショップでは、受講生が専任教員の指導もと、マーケティングや会計などの理論を学びながら、実際に商品企画から販売までを体験します。
2024年度は「キーホルダー」と「カードゲーム」の2つの事業に取り組みました。
いずれの事業も、学生が商品企画・製造・販売のすべてを行いました。アクリル製のキーホルダーは、工学部の協力により、工学部の機械工房に設置されているCO2レーザー加工機を使って、「大学あるある」と「永守理事長」の2つのシリーズを製作。このキーホルダーは、現在学内の食堂入口付近に特設したカプセルマシーンで販売しています(在庫がなくなり次第販売終了)。
次年度も引き続き学生ショップを開講する予定です。
(経済経営学部 教授 安達房子)