「KUAS HOME GAME -Crush!!!- 」って?
「KUAS HOME GAME -Crush!!!-」は、「スポーツの力で心躍る瞬間を創出し興奮と交流を通して、人々に夢や希望、活力を与える」というビジョンのもと、企画・運営には、スポーツアドミニストレーター(大学におけるスポーツ分野を戦略的かつ一体的に管理・統括する部局の人材)を中心に20名余りの学生が参画。競技の枠を越えたメンバーが集結し、コンセプトの設計から当日の運営まで学生たちの手によって進められました。3ヶ月余りの期間をかけて取り組む実務経験は、学生たちにとって有意義な「成長の機会」となりました。
テーマは『Crush!!!』
今回のホームゲームのテーマ「Crush!!!」には、コロナウイルスの影響で分断された壁を壊し(crush)交流を生み出すという意味と、アニメのキャラクターである亀のクラッシュが仲間を連れて渦を起こし新たな世界に向かっていくイメージを掛け合わせています。新しい大学スポーツの創造を実現していくことを目指しました。
(スポーツアドミニストレーター 城間早紀)