経済経営学部経済学科 柏﨑洋美准教授が、2024年10月31日(木)奈良公園バスターミナルレクチャーホールで開催される労使関係セミナー(奈良県労働委員会セミナー)「ハラスメントに対する事業主の義務 ~カスタマーハラスメント対策など~」の「第2部講演事例から考えるカスタマーハラスメント対策」に講師として登壇します。
このセミナーは、集団的労使関係、個別労働紛争に関する制度とこれからの紛争を解決サポートする機関である労働委員会について認識を深めることを目的に、中央労働委員会および奈良県労働委員会が開催しています。
皆様、どうぞお誘い合わせの上、ご参加ください。
- 日時
-
2024年10月31日(木)13:30~16:00
- 会場
-
奈良公園バスターミナル レクチャーホール(奈良市登大路町76)
(会場受講・事前申込制 無料)
- お申込み方法
-
下記、チラシのQRコードから又はお申込み用紙に記入の上FAX
https://www.mhlw.go.jp/churoi/roushi/dl/R060806-1.pdf - お問合わせ
-
奈良県労働委員会事務局
電話:0742-20-4431
Fax :0742-23-3530 - プログラム
-
第1部 奈良県労働委員会の取組紹介
発表者 飯田 誠(奈良県労働委員会会長 弁護士)第2部 講 演 「事例から考えるカスタマーハラスメント対策」
講 師 柏﨑洋美(中央労働委員会西日本区域地方調整委員長・京都先端科学大学経済経営学部准教授)第3部 事例発表 ~ハラスメント相談事例について~
発表者 奈良県労働委員会 奈良労働局 奈良県社会保険労務士会 - 主催
-
中央労働委員会(西日本地方事務所) 奈良県労働委員会
- 協賛
-
滋賀県労働委員会、京都府労働委員会、大阪府労働委員会、兵庫県労働委員会、奈良県労働委員会、和歌山県労働委員会
- 後援
-
奈良労働局
(経済経営学部 准教授 柏崎 洋美)