2024.10.10

バイオ環境研究科2年の眞邉涼子さんが国際学会で発表【バイオ環境学部】

Xでシェア Facebookでシェア Lineでシェア

バイオ環境研究科2年の眞邉涼子さんが九州工業大学で開催されたThe 14th Conference of International
Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE2024)で発表しました。

ICLEEは国際ジャーナルLandscape and Ecological Engineeringを刊行する国際組織で、今年で20周年を迎えます。
英語による口頭発表で、質問にも答えていました。
発表内容は、先に国際ジャーナルで発表した、ドローンを使った熱ストレス指標(WBGT)の推定に関するものでした。
多様な分野の研究者が集う学会ですが、発表内容に関心を持った聴衆もいたようです。
今後も、国際的に研究成果を発信してくれるとが期待されます。

20241010_ICLEE2024.jpg

ICLEE2024 | Iclee

Ryoko Manabe (Kyoto University of Advanced Science, Japan), Hideyuki
Niwa (Kyoto University of Advanced Science, Japan)
WBGT prediction with high spatial resolution using actual measurement
data and data acquired using infrared sensors mounted on UAVs

(バイオ環境学部 丹羽英之)