2024.10.02

有賀裕二特任教授『Present and Future of Evolutionary Economics:Japanese Perspectives』(進化経済学の現在と未来-日本からの展望)刊行 【経済経営学部】

Xでシェア Facebookでシェア Lineでシェア

20241001_arukaBook.jpeg

本学経済科の有賀裕二特任教授による、進化経済学の英文研究書(共著)『Present and Future of Evolutionary Economics:Japanese Perspectives』がSpringer社より刊行されました。本書は、有賀教授が過去に会長を務めたれた進化経済学会の25周年記念事業の一環として計画されたものであり、有賀教授は主編者および著者として今回の出版に関っております。

本著は全体で10章構成となっており、まず第1章「Introduction: Evolutionary Economics in Japan」において、進化経済学会を中心とした日本での進化経済学領域の研究活動の歴史と現在が概観されています。その上で、進化経済学を専門とする日本人研究者による先端的な研究成果が第1部(第2~6章)の「Theory(理論)」と、第2部(第7~10章)の「Empirical Research(実証研究)」という2部構成でまとめられております。本書は、タイトルにある通り、進化経済学の現在と未来を日本人研究者の視点から展望しようとする、西洋中心に発展を遂げてきた経済学に一石を投じる野心的な試みの研究書でもあります。

編著者の有賀教授からのコメント

「日本発で、主流派でもマルクスでもない第三の道を探しての25年でした。何かのお役に立てる章があれば嬉しく思います。」

進化経済学に関心のある方は、本著を読む前に、今年度5月に出版された有賀教授の英文教科書(単著)「Evolutionary Economics」をぜひご覧になってください。

Evolutionary Economics : https://www.kuas.ac.jp/news/2024/5/6512

刊行物

Present and Future of Evolutionary Economics:Japanese Perspectives

(経済経営学部 教授 久下沼仁笥)

関連リンク

有賀裕二先生の教員紹介はこちら