10月24日㈫ 朝日新聞朝刊「オピニオン&フォーラム」欄に、人文学部小川賢治特任教授(社会学)が取材を受けて述べた意見が掲載されました。
記事は、「勲章って何だろう」のテーマで、小川特任教授が『勲章の社会学』(晃洋書房、2009年)の著者で専門家であることから取材を受けたものです。特任教授は、勲章の本質を「国家が個人をランク付けして評価する」ものだと明快に述べられ、勲章制度の歴史、近代日本における勲章制度、種類やランク、受勲者などをわかりやすく説明しています。
興味のある方は、ぜひ小川特任教授の著書も読んでみてください。
- 刊行物
-
小川特任教授の著書は、本学図書室にも配架されています。
書誌情報:勲章の社会学
(人文学部教授 山本淳子)