京都先端科学大学後援会は、本学に在籍している学生の保護者の方々が会員の組織です。会員の皆様並びに関係各位からご支援いただき、2023年で設立5周年を迎えます。
後援会では、2023年6月3日(土)に後援会総会並びに大学セミナー及び会員交流会を開催します。
後援会総会では、2022年度の活動及び予算執行状況の報告と2023年度の活動計画及び予算計画について、会員の皆様にご報告申し上げます。同時に後援会の活動を広く会員の方々に知っていただくとともに会員同士の交流を図る「会員交流会」を併せて開催します。
さらに、大学教員によるセミナーも開催し、今年度は「世界的人財育成」の取り組みについてご紹介いただきます。
後援会の活動を知り、大学の取り組みを知ることのできる機会となりますので、万事繰り合わせの上、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
京都先端科学大学後援会 会長 内藤 由美子
1. 開催日時・会場
開催日 | 会場 |
---|---|
6月3日(土) |
京都先端科学大学 京都太秦キャンパス 他 |
*公共交通機関でのご来場をお願いしております。お車・バイク・自転車等をご利用される場合は近隣の駐車場をご利用ください。
2.スケジュール
<第1部> 1)後援会総会 2)大学セミナー
時間 | 内容 |
---|---|
9:30~ | 受付 |
10:00~10:40 | 1)後援会総会 ■後援会会長挨拶 ■京都先端科学大学学長挨拶 ■2022年度会務・決算報告 ■2023年度事業計画・予算説明 ■質疑応答 |
10:50~11:20 | 2)大学セミナー KUAS京都発世界人材育成に向けた取り組み事例の紹介 京都先端科学大学 国際センター 国際業務推進課 課長 岩田 淳史 様 |
<第2部> 会員交流会
A:KUAS卒業生田中あいみさん応援イベント体験 | B:学部別説明会&会員交流CAFE | ||
---|---|---|---|
本学卒業生の田中あいみさん※1のイベントを体験しながら会員の交流を図る機会となります。ぜひご参加ください。 ※1KUAS経営経済学部第1期卒業生 |
学部別に、大学での学びについて説明を聞くことや、同じ学部の同級生や先輩後輩の保護者(会員)と交流できる貴重な機会です。是非ご参加ください。 |
||
時間 | 内容 | 時間 | 内容 |
11:30~12:20 |
学食体験 |
11:30~12:20 |
学部紹介&質問コーナー※3 |
12:30~15:00 |
集合してイベント会場へ移動、受付、イベント体験 |
12:30~13:30 |
学食体験 |
13:30~15:00 |
会員交流CAFÉ |
ご注意
※2 会員交流会「KUAS卒業生田中あいみさん応援イベント体験」は先着順となります。お申込みいただきましてもご参加いただけない場合があることをご了承ください。
※3 言語聴覚学科は9:00~9:50に説明会を実施する予定です。
ご参加には事前のお申込みが必要となります。
お申し込みは、大学が提供しております学内ポータルサイト「保護者ポータル」よりお願いします。
保護者ポータル ログインURL:https://upweb3.kuas.ac.jp/uprx/
<申込締切>
2023年5月28日(日) 23:59
<新型コロナウイルス感染症対策>
・当日は各自で検温を行っていただき、発熱がある場合や体調がすぐれない場合は出席をお控えください。
・手洗いや手指消毒にご協力ください。
<お問合せ先>
京都先端科学大学後援会事務局 (平日8:30~17:00)
E-MAIL:koenkai@kuas.ac.jp Tel:0771-29-2285
(後援会事務局 山口 充)