2023年3月22日(水)、2022年度の本学卒業式・学位授与式が京都市内の「みやこめっせ」で開催されました。京都先端科学大学の第一期生となる708人の卒業生および修了生が、保護者の方々と共に晴れやかで笑顔あふれる式典に参列しました。
開会に先立ち、前田正史学長から各学部総代および大学院の各研究科の代表に学位記が授与されました。続いて、学業が優秀だった学生に理事長賞が、「課外活動において」優秀な成績をあげた学生に澤村賞が、学長から授与されました。さらに学長特別賞が、2021年11月に歌手デビューを果たし2022年の「第64回 日本レコード大賞最優秀新人賞」を受賞した経済経営学部の田中愛美さんに授与されました。
学長告辞では、「卒業する皆さんは、京都先端科学大学に入学し卒業する初めての学生であり、本学の卒業生として社会で活躍し、自らの夢に近づいてほしい。そして道を切り拓き、前へと進んでください」と呼びかけました。
卒業生代表答辞として経済経営学部髙木美羽さんが「この4年間は、自分自身が大きく成長できた大学生活でした。大学で得た学びの成果を自らの仕事をはじめ、地域にも還元していけるよう社会に貢献していきます」と語るとともに、自分たちの成長を見守ってくれた関係者への感謝の言葉を述べました。修了生代表である経営学研究科経営管理専攻(ビジネススクール)松田高志さんは「第一期生の一人として、将来に活用できる最先端の学びに触れ、永守理事長からも直接・熱血指導もいただきました。頭をフル回転させた1年でした」と振り返りつつ、「本学での学びや出会いを引き続き大切にし、大きく飛躍することで、さすが京都先端科学大学・ビジネススクール出身者と、どこの世界でも目立つ人になれるよう精進していきます」と決意を述べました。
祝辞に立った永守重信理事長は、「今日、卒業するここにいる皆さんは、社会に出て自ら考え、自身の意見を発信することができるはずです。京都先端科学大学の第一期生として自信と誇りを持って世界の第一線で活躍されるのを大いに期待しています」と激励のメッセージを送りました。
式典終了後にサプライズとして、学長特別賞を受賞された田中あいみさんが「第64回 日本レコード大賞最優秀新人賞」の受賞曲『大阪ロンリネス』を披露され、式典に華を添えました。歌唱後田中さんから卒業生へ向けて「一緒に夢に向かって頑張りましょう!」と会場を盛り上げました。
- 学位記授与各学部・研究科総代
-
経済経営学部経済学科 髙木美羽さん
人文学部歴史文化学科 古谷涼さん
バイオ環境学部食農学科 奥田大生さん
健康医療学部健康スポーツ学科 庄司凜花さん
経済学研究科 平井大輔さん
経営学研究科 松田高志さん
人間文化研究科 加藤琉我さん
バイオ環境研究科 山口紗那花さん
工学研究科 安木大恭さん - 理事長賞
-
経済経営学部経営学科 崔夢楠さん
人文学部歴史文化学科 古谷涼さん
バイオ環境学部食農学科 森本尚斗さん
健康医療学部言語聴覚学科 坂上真菜さん - 澤村賞※
-
人文学部心理学科 森田奈那さん
※京都先端科学大学の前身にあたる、旧制京都商業学校のご出身で、球界で活躍した澤村栄治氏にちなみ、課外活動において優秀な成績をあげた卒業生に贈られます。今回はパワーリフティング部の4年間の活動を通じて、トップ・アスリートとして国内外の大会で顕著な成績を残された人文学部心理学科の森田奈那さんが選ばれました。
(大学総務課 中村友紀)