2022年12月17日(土)、京都太秦キャンパスCafé Restaurant「THE COMMONS G」で「2022年度同窓会奨学金交付式」を開催。感染防止対策を徹底した上で、規模を縮小し、奨学生を含め22人が参加しました。
同窓会奨学金は、本学の名声を高め、他学生の模範となる学生に給付される制度で、学生の成長を促すとともに、将来の同窓会活動を支える担い手となることを目的に設立されました。
交付式は、高屋伸啓同窓会副会長の司会進行のもと、井尻雅丈副会長が奨学生の活動を紹介。続いて主催者を代表して、中村正孝会長から奨学生へ激励の挨拶が行われました。今年度はクラブ活動をはじめ、学外における活動や被災地の復興支援が評価され、10人の学生を奨学生に選出。中村正孝同窓会長から奨学金の目録が贈呈されました。
奨学生の皆様、今後のご活躍と卒業後の同窓会活動へのご協力に期待します。最後に奨学生、一人ひとりが力強い決意の演説を行いました。
<2022年度同窓会奨学金採用者>
三﨑大陸(バイオ環境学部2年生)
髙橋拓海(工学部2年生)
田中純聖(工学部2年生)
姜 治勲(経済経営学部3年生)
田中恵太(バイオ環境学部3年生)
今井健人(経済経営学部4年生)
北田紘規(経済経営学部4年生)
笠谷洋輔(経済経営学部4年生)
阿山雄哉(健康医療学部4年生)
中山雄登(健康医療学部4年生)
以上
なお、同様の記事を同窓会ホームページでも掲載しておりますのでぜひご覧ください。
https://www.gakuendai.com/?p=7680
(学生センター 桂愛)