2022年度より京都市へのふるさと納税の使い道として、本学の推進する地域連携事業への支援を選択できるようになりました。
ふるさと納税の使い道として本学を指定いただきますと、寄付金の一部が本学と京都市との連携協定に基づいた地域支援の費用に充てられます。返礼品をお受け取りいただけるとともに、本学による地域支援にもご協力いただける仕組みですので、是非ともご活用くださいますようお願い申し上げます。
◆支援方法
はじめに、ふるさと納税受付サイトにアクセスしていただき、京都市の返礼品をお選びいただきます(返礼品は京都市外在住の方のみが対象です)。その後、同サイトの案内に従って必要事項を入力し、寄附金の使い道の一つとしてで本学をご選択いただけます。
京都市のふるさと納税について詳しくは、こちらをご確認ください。
◆本学地域連携事業の一例をご紹介
「京ベジFESTA 2022~秋の大感謝祭~」に出店 本学で品種改良を進める“かめまるいも” 販売【バイオ環境学部】 | 京都先端科学大学(KUAS))
(財務課 箕西隆晃)