経済経営学部では、2022年度秋学期の期間に公開講座「白書で学ぶ現代日本」を開講しています。
本学の学生に限らず一般聴講者のご参加も可能ですので、是非お越しください。
- 講義の趣旨
-
「白書で学ぶ現代日本」では、各省庁および公的機関により作成・発表される各種の白書を中心に取り上げ、現代の日本社会を多くの論点から多面的に捉えることを主たる目的に開講しております。加えて実際に白書の作成に携わった関係者の方々に解説して頂くことで、各論点について最新かつ包括的な見解を伺うことが期待できます。
- 実施スケジュール一覧
-
講義日
曜日
白書
作成・発表省庁
第1回
9月23日
金
講義の概要と日本の政策課題
担当者
第2回
9月30日
金
『国土交通白書』
国土交通省
第3回
10月7日
金
『労働経済白書』
厚生労働省
第4回
10月14日
金
『環境白書』
環境省
第5回
10月21日
金
『情報通信白書』
総務省
10月28日
金
学園祭
第6回
11月4日
金
『地方財政白書』
総務省
第7回
11月12日
土
*『経済財政白書』
内閣府
第8回
11月18日
金
「国会議員の仕事」
北神圭朗(衆議院議員)
第9回
11月25日
金
『エネルギー白書』
経済産業省
第10回
12月2日
金
『通商白書』
経済産業省
第11回
12月9日
金
『観光白書』
観光庁
第12回
12月16日
金
『防衛白書』
防衛省
第13回
12月24日
土
*「日本の政策課題への視座」
北神圭朗(衆議院議員)
第14回
1月6日
金
未定
第15回
1月13日
金
まとめ
担当者
- 講義時間
-
上記の日程で、金曜日5講時 16:00-17:30
- 会場
-
京都先端科学大学 京都太秦キャンパス 北館3階 みらいホール
※11月12日(土)第7回『経済財政白書』(内閣府)と、12月24日(土)第13回「日本の政策課題への視座」(北神圭朗氏)は特別公開講演会として、13:00より京都太秦キャンパス・北館3Fのみらいホールで開催します。詳細はこちら
※京都太秦キャンパスには駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
- アクセス
-
地下鉄東西線・太秦天神川駅より徒歩3分
京福電車・嵐電天神川駅より徒歩5分
JR嵯峨野線花園駅より徒歩15分
- 聴講ご希望の方
-
本講座は、本学学生だけでなく広く一般市民の方々にもご参加頂けるよう公開講座として開講されております。事前申込みは不要で、聴講料も無料です。当日に会場へ直接にお越しください。関心のある白書だけの聴講も可能です。
- リーフレット
-
※画像をタッチすると別ウインドウで大きく表示します。
- お問合せ先
-
京都先端科学大学 教務センター
TEL.075-406-9230 075-406-9123
Email/kyoumu@kuas.ac.jp
(経済経営学部教授 久下沼仁笥)