2022.06.28

トークイベント「水木しげると妖怪文化」を開催【人文学部】

Xでシェア Facebookでシェア Lineでシェア

2022年は、水木しげるさんの生誕100周年に当たります。妖怪研究の第一人者で、生前の水木さんと長くお付き合いをしてきた小松和彦特別招聘客員教授、歴史文化学科で「妖怪文化論」を担当している木場貴俊講師に、水木さんが生み出してきた妖怪たちの魅力について講演していただきます。

テーマ

水木しげると妖怪文化

日時

2022年7月24日(日)13時~15時

場所

京都先端科学大学 南館 嵯峨野ホール(京都市右京区山ノ内五反田町18)

講演内容

講演① 小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・京都先端科学大学特別招聘客員教授)
講演② 木場貴俊(京都先端科学大学講師)
    トークセッション

定員

100名

応募方法

参加希望者は、下記アドレスへ、氏名を明記して申し込んでください。
件名は「妖怪トークイベント参加希望」としてください。

folklore@kuas.ac.jp

応募締切

7月20日(水)
※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止する場合がございます。

主催

京都先端科学大学人文学部歴史文化学科 民俗探究プログラム

共催

京都先端科学大学人間文化学会

talk_session_0623.jpg

(人文学部歴史文化学科教授 山本淳子)

関連リンク

木場貴俊先生の教員情報はこちら

【人文学部ニュース】トークイベント「妖怪文化論のこれから」を開催しました 京都先端科学大学人間文化学会共催