2019年10月26日(土)関西女子学生バスケットボールリーグ戦 第9節 関西外国語大学と対戦しました。リーグ戦全勝で首位を走る関西外国語大学との戦い。
現在の実力では格上のチーム。気後れすることなく全員が勝ちたいという気持ちを強く持ち、試合に臨みましたが、結果は、49-107と大敗を喫し、リーグ戦2勝10敗(リーグ同率10位)となりました。しかし、この試合では、ベンチメンバー全員が出場し、敗戦の中にも格上のチームとの対戦を全員が経験することができ、ベンチの雰囲気も良く、残り試合に向けてのモチベーションは維持できています。リーグ戦の成績はかなり厳しい状況に追い込まれましたが、残り試合に向けしっかりと対策を練り準備を整え一人ひとりコートやベンチでできることをやりきります。
関西外国語大学との試合結果詳細については以下の通り
- 試合日:
-
2019年10月26日(土)
- 結果:
-
49-107 敗戦
試合概況
第1クォーターでは、相手の強いディフェンスにターンオーバーが多くあったが、そこで上手く切り替え、リバウンドやルーズボールに積極的に飛び込み、第1クォーターで20-21と1点差を追いかける形で、第2クォーターを迎える。点差を広げたくないところだが、相手のスリーポイントシュートで更に点差を広げられ、前半終了。後半では、両チームともメンバーを大きく替えての対戦。得点は、後半だけで17点とロースコアとなり、結果49-107で敗戦した。しかし、オーバータイムや相手のディフェンスに負けず強気でシュートに向かう姿に、ベンチや応援席は大盛り上がり、次の試合に期待が持てる試合であった。
~KUAS スポーツ振興室では体育会系クラブを『全力』で応援・サポートします!!~
(スポーツ振興室 山本 瑞穂)