2020年1月7日(火)、硬式野球部 新指導体制の発表が行われました。
現部長の上川芳実(経済経営学部教授)が定年退職の為、現副部長の新長章典(経済経営学部教授)が新部長に就任致しました。また、現監督の坂根耕世がチーフディレクターに、そして、プリンスホテル~日本ハムファイターズ・近鉄バファローズで活躍した中島輝士が新監督に就任致しました。
この日行われた新体制発表はメディアも来る中、100名強の全部員とチームスタッフ、スポーツ振興室出席のもと開催されました。各スタッフの紹介に先立って挨拶をした池川スポーツ振興室長からは、強化指定クラブとしての自覚と誇りを持った行動をとり、今後のますますの活躍に大学は期待しているとの言葉がありました。中島新監督からは、これからの硬式野球部の更なる強化は勿論、本学の「建学の精神」に謳われている通り、これからの社会を支える先端人材を輩出し、現在と未来の世界に先頭を切って貢献する人材育成に力を入れていく、という力強い言葉がありました。
上記の通り、京都先端科学大学の硬式野球部は、部長及び監督の交代、前監督がチーフディレクターに就くなどチームスタッフの再編により指導体制を強化し、強固な組織づくりを図ります。
これからの硬式野球部の活躍に期待し、多くの皆様のご声援をよろしくお願い致します。
中島輝士監督のプロフィール
球歴
- 1978-1981
-
柳川高等学校(福岡県)
- 1981-1988
-
株式会社プリンスホテル
- 1988
-
ソウルオリンピック出場
- 1989-1995
-
日本ハムファイターズ【ドラフト1位指名】
- 1996-1998
-
近鉄バファローズ
- 1999-2002
-
近鉄バファローズ【コーチ・スカウト】
- 2003-2009
-
日本ハムファイターズ【コーチ・スカウト】
- 2011-2013
-
台湾:統一セブンイレブン・ライオンズ【監督・コーチ】
- 2014-2016
-
徳島インディゴソックス【監督・コーチ】
- 2017
-
韓国:ハンファ・イーグルス【コーチ】
中島監督挨拶
![20200108_baseball_new_system03.jpg](https://www.kuas.ac.jp/application/files/7215/7844/5325/image3.jpg)
京都先端科学大学は、未来社会を支える先端人材を輩出し、現在と未来の世界に先頭を切って貢献するという建学の精神を掲げ、これまでの大学にない大きな挑戦で確かな未来を目指しています。そして、そのような大学で学生を指導する機会をいただき、若者の可能性を引き出すお手伝いができることは私にとっては大きな喜びです。
自身の野球人生で経験したことを生かし、世界に通用する人材の育成を目指したいと考えます。仲間を大切にワンチームとなって、学生の自立心・創造力・決断力をサポートし、勝利にこだわっていきたいと思います。
本学にはグランドを含め、整った施設があり、このような恵まれた環境の中で野球ができることは、素晴らしいことです。学生、コーチ、スタッフとともに情熱を持ち、目標達成に向かって、前進してまいる所存です。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
江藤主将の言葉
本日発表の通り、京都先端科学大学野球部は新体制となり、我々野球部をご指導いただく環境がさらに整備、強化されたことに大変感謝いたします。
現在、3季連続で優勝を逃し、悔しい思いを持って2020年を迎えました。
中島新監督の言葉にもありました通り「One Team,One Heart」をモットーに、リーグ優勝、そして大学日本一を目標に、全員で力を合わせ頑張っていきます。
今、素晴らしい環境で好きな野球を続けられていることへの感謝、保護者や学校関係者の支援に対する感謝の気持ちを決して忘れることなく、目標達成に向けて挑戦していきますので、これからも皆さまからのあたたかいご声援を宜しくお願いいたします。
![20200108_baseball_new_system01.jpg](https://www.kuas.ac.jp/application/files/5015/7845/4948/20200108_baseball_new_system01.jpg)
~KUAS スポーツ振興室では体育会クラブを『全力』で応援・サポートします!!~
(文責 スポーツ振興室 山本 瑞穂)