関西学生サッカーリーグ第1節、本学と関西国際大学との試合が9月13日(日)に行われ、本学が4対3で大事な開幕戦に勝利した。
前半30分、本学は自陣でのパスミスから相手に先制を許すも、後半開始早々、姫野選手(経営学科 4年)がファウルを受け、PKを獲得。これを姫野選手自ら決め、同点にすると、エース新谷選手(経済学科 4年)が後半15分、19分と立て続けに得点。21分には関選手(経営学科 4年)のスルーパスに抜け出した松野選手(健康スポーツ学科 4年)が得点し、後半一挙に4点を獲得。試合終了間際に2失点するものの、リードを守り抜いた。
大会前から細野監督が期待を寄せていた関選手(経営学科4年)、新谷選手(経済学科4年)の4年生コンビが中心となり、昨年のリーグ戦で1度も勝てなかった相手にチーム全員の気迫と活躍で白星発進となった。
本学は、今シーズンのリーグ戦に臨むにあたり、チームとして今まで以上に相手チームや審判をリスペクトする気持ちを大切にし、目標の1部リーグ昇格を目指している。
次戦は9月20日(日)、大阪大学と対戦する(無観客開催のため、試合会場は非公表)。
引き続き、サッカー部の応援よろしくお願いします!
~KUASスポーツ振興室では体育会系クラブを全力で応援、サポートします!!
(スポーツ振興室 山本 瑞穂)