2022年10月16日(日)に大阪商業大学、23日(日)に京都橘大学、30日(日)に大阪経済大学と対戦した本学サッカー部は、3試合ともあと一歩及ばず、敗戦となりました。
第7節 大阪商業大学戦【10月16日(日) 大阪商業大学グラウンド】
前期リーグの借りを返すべく挑んだ大阪商業大学戦。前半開始早々に味方同士でバッティングし、キャプテンの前山元希選手(健康スポーツ学科 4年生)がケガで交代となった。キャプテンのためにも、チームのためにも勝点3を掴みたいところだったが、サイドを突破され、中でフリーの選手に合わされて失点。後半何度かチャンスを作るが、なかなか決めきれずに1-0で試合終了。勝ちを手繰り寄せることができなかった。
第8節 京都橘大学戦【10月23日(日) 本学グラウンド】
前期リーグ、優勝候補だった京都橘大から大金星を奪った本学サッカー部。後期も勝利し、シーズンダブルで残りの試合に勢いをつけたいところだったが、1-0で敗戦となった。桃山大戦に比べて比較的ボールを持てる時間が多かったものの、セカンドの回収やパスの精度に欠け、相手に得点を許してしまった。チャンスもゼロではなかっただけに確実に決め切ることができなかったことも大きい。次節の大阪経済大学戦しっかりと勝ち点を取りに行きたい。
第9節 大阪経済大学戦【10月30日(日) 本学グラウンド】
前半開始早々、立て続けに失点を許してしまう展開。前半10分で3失点。前半だけで5失点。厳しい展開だったが足を止めることなく戦い続けるも後半に3失点で8-0の大敗となった。
大経大戦を振り返って(サッカー部マネージャー)
いい準備はしてきたつもりでした。しかし相手のプレーに圧倒され相手ネットを揺らすことができませんでした。全員が悔しい気持ちです。残り4試合しかありませんが、しっかりと勝ってチャンスに繋げるよう、頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
~KUAS~スポーツ振興センターでは体育会系クラブを全力で応援・サポートします!!~
(取材協力 サッカー部マネージャー)
(文責:スポーツ振興センター 城間早紀)