- 大会名
-
第43回関西学生秋季パワーリフティング選手権大会
- 開催日
-
2024年10月14日(月)
- 場 所
-
岡山大学 大学ホール
- 大会概要
-
関西インカレ団体戦 準優勝
今大会は来月に岡山大学で開催される第51回全日本学生パワーリフティング選手権大会の予選会として開催されました。個人成績では10人中8人が全日本学生パワーリフティング選手権大会に出場することができ、団体戦では関西大会準優勝と素晴らしい成績を収めました。来月の全日本学生選手権大会でも個人戦の活躍だけでなく、団体戦でも上位入賞をしてくれるように、クラブ一丸となり健闘してくれることを祈ります。
- 氏名
-
犬伏 隆一 インカレ出場
- 学科
-
健康スポーツ学科 2年生
男子 66kg級 1位 記録588kg
SQ218kg BP165kg DL205kg
今大会はスクワット、ベンチプレスにおいて全日本学生記録を更新することが出来ました。トータルの全日本学生記録を更新することは出来ませんでしたが、全日本学生大会ではトータルの全日本学生記録を更新し、優勝できるように頑張ります。
- 氏名
-
星野航平 インカレ出場
- 学科
-
健康スポーツ学科 1年生
男子 66kg級 2位 記録575kg
SQ 210kg BP 120kg DL 245kg
今大会は同じクラブの先輩と優勝争いをして、残念ながら勝つことができませんでした。勝つことはできませんでしたが、とても大きな経験となりました。来月の全日本学生大会でも優勝争いをする事になると思うので、リベンジを果たせれば良いなと思います。
- 氏名
-
寺田凱 インカレ出場
- 学科
-
経営学科 2年生
男子 66kg級 4位 記録450kg
SQ165kg BP90kg DL195kg
今回の大会は自身のパワーリフティングにおける勝ちに対する意識が大きく変化した大会でした。最初は予選会を通過することを目的としていましたが、途中から順位を意識して重量選択に精細を欠く結果となりました。ただこの経験を通して自分の中でもっと勝ちにこだわろうという意識が芽生え、全日本学生大会では勝ちにこだわって挑戦し続けたいと思います。
- 氏名
-
下川陽向 インカレ出場
- 学科
-
健康スポーツ学科 2年生
男子 74kg級 2位 記録527.5kg
SQ 170kg BP 132.5kg DL 225kg
今回の試合は来月のインカレの予選ということで抑えめの重量選択で臨みました。スクワットでは第3試技を取りきることができず、ベンチプレスでは様々な課題点が見つかりました。しかしこれらの課題点を来月に向けて克服し、全日本学生大会に活かして満足のいく結果にできるよう努力します。
- 氏名
-
曽我 健心
- 学科
-
健康スポーツ学科 3年生
男子 74kg級 4位 記録480kg
SQ 150kg BP 130kg DL 200kg
今回は自己記録を更新することが出来なかったということに関しては悔いが残る大会でした。全日本学生大会において、自己記録の更新など良い結果を残すことが出来るように、日々練習に励んでいきます。
- 氏名
-
木村昴星
- 学科
-
健康スポーツ学科 3年生
男子 74kg級 6位 記録442.5kg
SQ 167.5kg BP 110kg PB DL 165kg
前回の大会から半年間準備し備えていました。しかし、すべてが出し切れなかった試合でした。残念だと思う気持ちもありますが、最善を尽くすことはできたので次につながる試合になったとえます。全日本学生大会に出場することは叶いませんでしたが、出場選手が全力を出せるようにしっかりサポートしていきたいと思います。
- 氏名
-
久井龍 インカレ出場
- 学科
-
健康スポーツ学科 2年生
男子 83kg級 3位 記録565kg
SQ 200kg BP 135kg DL 230kg
今回の大会では、自己ベストを大幅に下回ってしまい、非常に悔しい思いをしました。原因は、様々なことに臨機応変に対応できず、自分のベストを出しきれなかったからです。一ヶ月後のインカレでは、今回の反省点を克服し自己ベストを更新して表彰台に立てるよう頑張ります。
- 氏名
-
兵頭玲司 インカレ出場
- 学科
-
経営学科 3年
男子 83kg級 4位 記録527.5kg
SQ 207.5kg BP 117.5kg DL 202.5kg
本大会は全日本学生大会予選会であるということもあって、関西の強豪校が集結し全日本学生大会に駒を進めるための調整方法などを学ばせてもらう良い機会になりました。
今回の4位という順位でしたが、記録差以上に上位層との格差を実感しました。11月にある全日本学生大会本選に向けて、いつも以上に日々努力していきたいと思います。
- 氏名
-
亀谷駿也 インカレ出場
- 学科
-
健康スポーツ学科 3年生
男子 93kg級 1位 記録650kg
SQ 240kg BP 155kg DL 255kg
今回は全日本学生選手権の予選として力を調整して競うことを目的としていました。
その中でベストを出せたのは嬉しかったです。インカレまでの残り1ヶ月間で課題を克服し、優勝するために全てを尽くします。また、クラブ一丸となり団体でも優勝するべく成長していきます。
- 氏名
-
野口隼人
- 学科
-
経済学科 2年
男子 105kg級 4位 記録480kg
SQ 190kg BP 100kg DL 190kg
大会の一月前にケガをしてしまい、大会直前まで出場するかどうか悩んでいました。
今大会では腰をフォローしながらの試合でしたので、全力を出すには至れず、全日本学生選手権大会に出場することはできませんでしたが、しっかりと出場する選手のサポートに回り、来年の全日本学生選手権大会には出場できるように頑張っていきたいと思います。
(スポーツ振興センター副センター長 福井真介)