朝の経済ニュース番組「Newsモーニングサテライト」(テレビ東京系列・BSテレビ東京)では、
永守理事長から生きた経済を学ぶ特別講義「モーサテ永守塾」が4回に渡り放送されます。
この講義は、本学の学生12人を前に、4月に竣工したばかりのフューチャーセンターで行われました。
放送された講義の内容をご紹介します。

1限目(2022年4月22日放送)

夢実現のカギは「有言実行」〜売上1兆円を現実に

本学理事長を務める日本電産の永守重信CEO。1973年、自宅の納屋で3人の従業員と共に日本電産を創業し、1代で日本電産を連結売上高1兆9000億円の大企業に成長させました。

詳しく見る >

2限目(2022年5月13日放送)

株式投資で生きた経済を学ぶ

16歳から株式を始めた永守さん。一時は、当時の株式価値で1億円ぐらいまで資産を積み上げましたが、信用取引で失敗してほぼゼロに。株で儲ける、儲けないということよりも、経済的な知識をたくさん得たと言います。

詳しく見る >

3限目(2022年5月27日放送)

電気自動車でクルマの価格は5分の1になる

モーサテ永守塾3限目のテーマは「EV」、電気自動車です。永守理事長がCEOをつとめる日本電産が今後の成長をかけるEV戦略とは、一体どのようなものでしょうか。

4限目(2022年6月2日放送)

チャンスをつかむ考え方

モーサテ永守塾最終回、4限目のテーマは「チャンスをつかむ考え方」です。約半世紀前に起業し、一代で世界トップの総合モーターメーカーを築き上げた永守理事長。近所の人には「ホラを実現した男」と言われているそうですが、夢を実現するのに大切なのは、まずその夢を語ることだそうです。

詳しく見る >