Faculty of Engineering. 一つじゃない答えを探す。だから、工学はおもしろい。
最近、AIが正解を提示する
便利な魔法に見えていませんか?
AIにお任せすれば万事OK、ヒトが頭を悩ませて、
問題を解決する必要はなくなる?
工学部の私たちは少し違うことを考えています。
AIは道具、誰も見たことが無いモノを
生みだすのがヒト。
工学部には学生がモノづくりに
没頭できる環境があります。
自由に使える3Dプリンタや
金属加工の設備がある、
実験室の棚には電子部品はなんでも揃っているし、
超高速PCもある。
暗記して問題を解くのが勉強ではありません。
それは地図を頼りに目的地に行くのと同じです。
地図のない未開の地へ冒険に出たときのように
迷い、試し、悩みながら
新しいモノを生み出すことで
より良い未来が浮かび上がってきます。
一つだけの正解なんてない。
答はたくさんある、
だから、工学はおもしろいのです。
いち早く実践の現場で活躍できる
学びの領域
分野横断だからこそ
身につく専門性
工学部の魅力とは?
学生インタビュー